背中の痛み
- 長時間座っていると背中が痛い
- 身体を動かした時に背中が攣る時がある
- 背中から肩にかけて重だるさがある
- 下を向くと背中に痛みが走る
- 正しい姿勢を維持することができない
背中の痛みとは
背中の痛みと言っても原因は多くあります
『脊柱管狭窄症』
『腰椎椎間板ヘルニア』
『肋間神経痛』
普段の私生活での姿勢や、食事の内容で大きく左右される場合がおおく、20代以降の多くはこのような悩みを抱えている方がいらっしゃいます。日本の痛みによる経済損失は数十兆円にも登ると言われ、私生活だけではなく、仕事とも切ってもきれない関係になります。
背中の痛みになる原因
猫背により背中の筋肉に負担がかかり痛みは発生します。
この時に背中の筋肉は耐えきれなくなり痛みが発生します。筋肉は伸ばし続けられたり縮み続けられるに弱いため背中を背中をしっかり伸ばした姿勢以外には、基本的に負担がかかっています。
背中の痛みがよくならない理由
普段の私生活の中で丸く座っていたり、浅く座っていると背中の筋肉に負担がかかります。
また筋力の衰えにより姿勢が崩れ、肩甲骨が外側に開きます。その状態になっていると痛みは継続します。特にデスクワークの方は長時間同じ姿勢のままですので筋肉が硬くなったり、負担のかかる姿勢のままでいる場合が多いです。工場などのライン作業の方は前屈みの姿勢をずっと続けている状態ですのでかなり背部の筋肉には負担がかかってしまっています。
当院での施術方法
当院では姿勢の分析を行い姿勢や骨盤の歪みを検査させて頂きます。
そして原因となっている骨や筋肉の歪みを取り除く事により背中の痛みが出ない体作りをしていきます。筋肉の運動連鎖を見てスタッフが痛みのある部分だけを見るのではなく、動きをみて根本的な悪い場所を解消していきます!
回復しにくい、慢性的な痛みに対しては東洋医学を用いて鍼やお灸などを使い手技や機械では届かない深部の筋肉に対して、医療系国家資格を取得し、まはろ骨盤整体独自の研修を終えた鍼灸師が、施術を行っていきます。
当院の良いところ
当院では姿勢や骨盤の分析を行い、1人1人に合った方法で治療を選択していきます。
痛みが強い場合は炎症を抑えるハイボルトという特殊な機械を使用し痛みを抑える事が可能です。
そして、痛みが再発しない為に自宅で簡単に出来るストレッチやトレーニングの提案もさせて頂き再発予防もさせて頂きます。
お一人で悩まずまはろ骨盤整体にご相談ください。